ビタブリッドCの便利なマイページを全解説
ビタブリッドジャパンのマイページはなかなか便利
定期購入サービスを利用していると、細かい調整をしたくなります。「次回のお届け日はもうちょっと先にしたい」とか、「お届け周期を変更したい」だったり、「お支払い手段を変更したい」など。
これら全て、ビタブリッドジャパンのマイページでオンラインで手続きができます。こんなに便利なのに、マイページについてのガイドページが存在していないので、こちらにガイド記事を作りたいと思います。
そもそもマイページはこちら。
https://vitabrid.co.jp/shop/mypage/
ビタブリッドCヘアーEX特別キャンペーン
ビタブリッドCフェイス特別キャンペーン
マイページの機能は次の4つ
この便利なマイページですが、主たる機能は次の4つです。
1)会員登録内容の変更
2)重要なお知らせの確認
3)定期購入に関する各種変更(支払い方法含む)
4)自分の購入履歴の確認
PC版とスマホ版で見た目がかなり違うのですが、構成の都合上PC版中心で進めさせていただきます。こちらが基本的な画面の説明になっています。
ついでなんでスマホ版のスクリーンショットも作りました。
一番上からご説明いたします。
ビタブリッドCヘアーEX特別キャンペーン
ビタブリッドCフェイス特別キャンペーン
1)会員登録内容の変更
まずはマイページメニューの最上部、真ん中。「会員登録内容変更」です。クリックするとこういう画面になります。
スマホもほとんど画面変わらないので今回のスクショはPCのみです。上からお名前や住所等々がありますが、この会員登録内容の変更を選択する場合はほとんどは次の場合かと思います。
●定期購入のお届け先住所を変更したい
●メールアドレスを変更したい
●メルマガを解除したい
実は、定期購入のお届け先住所の変更は別の画面で行いますが、こちらの会員情報を変更しても、多くの場合は連動して更新されるようです。※定期購入がキャンセルになっていて表示されていない場合、この会員登録内容で住所変更を行っても、定期情報には反映しないようです。
また、メールアドレスの変更はこちらでしか行なえません。ただ、メールマガジンの解除についてはわざわざここでやらなくても、メルマガにある解除リンクから行った方が早いです。
最後に「確認ページへ」の緑ボタンの下に「退会」ができるリンクがこっそりあります。こちらから会員登録を抹消できます。ただし、ビタブリッドジャパンでは会員登録の削除では、定期購入の解約にはなりません。
面倒かも知れませんが、解約の電話に電話するか、9時~18時で表示されている「チャット」に話しかけて解決しましょう。
ビタブリッドCヘアーEX特別キャンペーン
ビタブリッドCフェイス特別キャンペーン
2)重要なお知らせの確認
続いて重要なお知らせの確認です。多い時は3つほど、少ないときでも一つは表示されている、重要なお知らせ。例えば今であれば、
このような内容が表示されています。特に一番上のやつなどはかなりタイムリーな情報です。メルマガでも送られてきていますが、メルマガを購読していなかったり、ゴミ箱直行にしている方は、たまにログインして確認していただくとよろしいかと思います。
3)定期購入に関する各種変更(支払い方法含む)
マイページでやりたいことのメイン、定期購入関連の変更は全てこちらから行うことができます。PCの場合は左側の「修正」ボタンを押します。スマホの場合は「修正する」の文字リンクを押してください。押すと、次のような画面に変わります。今度はスマホ画面です・・・。
上から、次回商品を届ける日付が記載されています。注意事項がついでにいくつか書いてありますね。
※次回お届け日の変更は「次回お届け日」の10日前までとなっております。
※最大180日後まで変更できます。
実際、次回お届け日の10日前になると、日付が選択できずロック状態になってしまいます。したがって、変更したい場合は次の回のお届け準備がされる前に変更しましょう。
また、その下にある「今すぐ次回分を発送」ボタン。こちらを押すとお届け希望日を無視して、すぐにその場で次回分の注文が生成され、翌日出荷されてしまいます(※日曜は出荷なし)。一応、一回押しても確認の画面がでますが、くせで「OK」を押しやすいのでご注意くださいませ。
※万が一押してしまった場合は、翌日朝までにコールセンターか、チャットでご連絡を。または「お問い合わせフォーム」でキャンセルの連絡をすれば、間に合えば出荷を止めてくれますので、諦めずに相談してみてください。
ビタブリッドCヘアーEX特別キャンペーン
ビタブリッドCフェイス特別キャンペーン
その次にある「お届けサイクル」のブロックです。こちら、ご注意いただきたいのは、次回のお届け希望日とはリンクしていない点です。
例えば、次回お届けは60日周期がいいなー、と思った場合、こちらを60日にしても、次回のお届け日は変わりません。したがって、次回を変更する際はまず上から順に、お届け日を好きな日付に変更し、その後で「お届けサイクル」を変更するようにしてください。
また、お届けサイクルですが、結構細かい設定もできるようになっています。例えば、
●毎月20日、2ヶ月ごと10日、3ヶ月ごと31日
といった日付を決めで決めることもできますし、
●毎月第一土曜日、2ヶ月ごと第三金曜日
などもできます。
一点ご注意なのですが「その他」という周期があります。こちらはコールセンターが特殊な設定をする際に使う項目なので、ユーザー側でその他を選択しても実は「何も起きない」のでご注意ください。
最後に支払い方法の変更です。
現在はクレジットカードが選択された状態です。カード番号を変更したい場合、「クレジットカード」の辺りをタップすると開きます。開いた中にカード番号や有効期限を入力する欄がありますので、そちらに入力してください。
ビタブリッドCヘアーEX特別キャンペーン
ビタブリッドCフェイス特別キャンペーン
4)自分の購入履歴の確認
マイページの機能の一番最後は自分の購入履歴の確認です。マイページトップの下には自分が過去に購入した注文が一覧で並んでいます。
すでに注文手続きが終わり、出荷を待っている注文もこちらに記載されますのでご注意ください。
ただ、残念ですが現状のマイページでは、注文内容の詳細までは見れないようです。日付や注文番号、金額、注文ステータスのみが分かるようになっているようです。
定期購入の仕組に伴う注意点
最後にマニアックな注意事項です。ビタブリッドジャパンでは「チャットサービス」を導入していますが、チャットに話しかけながら、マイページ内容を自分で更新するとどうなるでしょうか?
実は、自分が行った更新の後で、コールセンターが上書きして、古い情報で登録されてしまうようなことが起きるようです。同じ登録を行えば良いのですが、例えばコールセンターにはチャットで「次回予定を2ヶ月後で」と伝えていたのに、気が変わってマイページで自分で3ヶ月後にした・・・とか。
こういう場合、自分の方が変更が早くて3ヶ月後にした後で、コールセンターが気が付かずに2ヶ月後で上書きしてしまうようなことが起こり得るようです。ご注意くださいませ。
また、これもあるあるなのですが、ふと見たら、定期購入の今月のお届け予定が書いてなくて、来月の予定が書いてあった・・・。ああ、今月はないんだな、と思っていたらその日のうちに出荷完了のメールがきた・・・と。
あるあるです。ビタブリッドジャパンでは、次回お届け日に商品を届けるために、4日から5日前に商品を出荷して、お届け日指定を入れています。ただ、定期購入の予定では、注文が生成された際に次回お届け予定日が次のサイクルの日付に更新されてしまうようなのです。
したがって、あれ? 今月じゃなかったけかな? と思った場合は、購入履歴部分も確認してみてください。すでに「新規注文」や「決済済み」になっている注文が表示されているかもしれません。そちらは、当日や翌日に出荷される予定になっているものだったりします。
では、長くなりましたが、本日の通信はここまで。今日はめちゃくちゃっぽいですね。