ビタブリッドCヘアートニックセットEXはなぜ発毛促進剤なのか?
ビタブリッドCヘアーEXは発毛促進剤
ビタブリッドCヘアートニックセットは、リニューアルされてビタブリッドCヘアーEXとなり、医薬部外品化します。ですが、公式資料を見るとどうやら「発毛促進剤」と書いてあります。あれ? 発毛促進剤って育毛剤じゃないの? 育毛剤より効果があるの?
そのあたりを完全解説いたします。
参考:完全解説!ビタブリッドCヘアーEX(発毛促進剤)とは?
参考:ビタブリッドCヘアー(ビタミンC)で髪が生える論文を完全解説
発毛促進剤って育毛剤じゃない??
早速届いた新商品のパンフレットを見ていたのですが、確かにこのように書いてあるのです。
ビタブリッドCヘアートニックセットEX、の後ろに確かに「薬用発毛促進剤」と記載されています。育毛剤とは記載されていません。
他社商品でも発毛促進剤は存在した
気になったのでググってみました。発毛促進剤という単語でどんな商品が出てくるのか? すると・・・
まずはDHCの商品が出てきました。ほうほう。商品としてはこんな感じのようですね。
し、渋い! 渋すぎる。なんか温泉旅館の脱衣場に置いてありそうな印象です。
そして続いては。
サントリーの商品が出てきました。ナノアクションD。商品としてはこちらです。
ということで2商品は見つかったのですが、他には発毛促進剤はすごくマイナーそうなやつ以外、見つかりませんでした。
とりあえずここでご理解いただきたいのは、「発毛促進剤」という名前で商品を販売することは、全く違法ではありませんよ~、という事実でございます。大手2社がやってますし。
発毛促進剤と育毛剤の違いは・・・ない?
では本題に戻りますが、育毛剤と発毛促進剤の違いはなんなのでしょうか? ・・・すみません、答え言います。
実は、発毛促進剤も育毛剤も、一緒です。全く一緒なのです。同じ医薬部外品であり、上も下もありません。販売する企業が、どっちで言いたいか、それだけの違いです。
薬事法(=薬機法)では、特別に医薬部外品として認められた商品について、このように説明しています。
育毛剤(養毛剤)
脱毛の防止及び育毛を目的とする外用剤である。
【効果・効能】
育毛、薄毛、かゆみ、脱毛の予防、毛生促進、発毛促進、ふけ、病後・産後の脱毛、養毛
育毛剤では、発毛促進を歌っても良いよ、という意味です。
こちらはビタブリッドCヘアー商品についてくるパンフレットの表紙部分です。やはり「薬用発毛促進剤」ですね。育毛剤ではありません。
ところが!
これ、ビタブリッドCヘアートニックセットEXの箱の裏面なんですが、これ見て気が付きましたか?「育毛剤」と書いてあります!
ビタブリッドCヘアートニックセットEXは育毛剤だった
結論です。ビタブリッドCヘアートニックセットEXは、育毛剤だと言えるでしょう。
そもそも「医薬部外品」として認めらているのは「育毛剤」だけです。発毛促進剤という種類では法律上、医薬部外品はありませんので。
ここからは、私の推測も若干入っていますが、なぜ「発毛促進剤」であって「育毛剤」なのか。
1)その方が髪が生えそう?
育毛剤って、髪を育む(はぐくむ)、育てるという意味を表します。それに対して「発毛促進剤」は、発毛、つまり「なかった髪が生える」ことを「促進」するような日本語になっています。これは!すごそう! そのように感じる響きを持つ単語ですね。
2)育毛剤と異なるもののように見える?
世の中には育毛剤で全然生えなかった人もたくさんいらっしゃいます。育毛剤には成分との相性など色々と条件があるのです。医薬品とは異なり効果がマイルドであるだけに、当たり外れ・・・というか、合った、合わなかったがどうしてもあります。
「発毛促進剤」とすることで、「育毛剤」はどれもダメだったけど、発毛促進剤なら・・・! みたいな気持ちになるかもしれません。
3)発毛促進剤の方が検索された際に有利
なんのことかさっぱり分からない人も多くいらっしゃると思います。ですが、GoogleやYahoo!で「育毛剤」で検索すると・・・、まぁ、どの会社の育毛剤も全然出てこなくって、アフィリエイトサイトの育毛剤ランキングとか、そういうのばっかり出てくるんですね。
ですが、「発毛促進剤」で検索するとどうでしょうか。そもそも「発毛促進剤」と銘打ってる商品が少ないこともあり、検索結果の上位に普通に商品が入ってきます。
・・・ということで、ビタブリッドジャパン社は、ビタブリッドCヘアートニックセットEXを育毛剤ではなく、発毛促進剤とすることで、マーケティング上の効果を狙っているんじゃなかろ~か、と思います。しかし真実は闇の中・・・。
結局のところ販促物ではなんでも良い
さて、色々と解説してきましたが、結局のところ商品パンフレットとかでは、発毛促進剤って書いてあったとしても、実際に手にする商品には育毛剤と書いてあるわけです。
ということは、結局販促物などではある程度自由に言っても良いようなんですね。
DHCさんやサントリーさんもすでにそうやって商品を販売しているのですから、ビタブリッドジャパンが同じやり方をやっても大丈夫なんだと思います。
言葉って、難しいですね。
では、本日の通信はここまで。