ビタブリッドCフェイスと最も合うオールインワンゲル/ジェルは?
ビタブリッドCフェイスと最も合うオールインワンは?
みなさん、ビタブリッドCフェイス使ってますか?
最先端のビタミンCパウダーであるビタブリッドCフェイス。その大きな特徴として「どんな化粧水とも合わせやすい」ことが挙げられます。手持ちの化粧品を無駄にしない、変えることなく使えますもん。便利です。
ただ、今使っている化粧品が「フルラインナップ」でライン使いを基本にしていたり、そもそも美白機能が入っていたりすると、プラスオンでビタブリッドCフェイスを使うには、金銭的に厳しいのも事実ですよね。
そこで今回は、いっその事スキンケアラインを縮小して、オールインワンゲル(ジェル)+ビタブリッドCフェイスで使ってみませんか? というご提案です!
巷で話題のニベアと合わせるよりも、オールインワンゲル(ジェル)の方が合うかもしれませんよ!(^o^)
オールインワンゲル(ジェル)のおさらい
さて、オールインワンゲル(ジェル)は皆さん使ったことはございますか? 私の身の回りでも何人か聞いてみたのですが、使っている人は多くはなかったです・・・(T_T)
オールインワンゲル(ジェル)不人気の理由
実はオールインワンゲル(ジェル)を使わない人は、皆さん口をそろえて同じことをおっしゃっていました。
- いやいや、一つで6役とかあるわけないし
- 洗顔後にいきなりつけると浸透悪そう
- 潤うかもしれないけど蒸発しちゃいそう
そうですよね・・・。気持ちは分かります。使ってみるまでは! 本当に使ってみた?笑 使う前から何となく気が引ける・・・食わず嫌いみたいな気持ちがあるように思えます。
でもね、ある程度はオールインワンで十分なんですよ~(^o^)
オールインワンゲル(ジェル)は一つで何役?
まず、よく歌われる「オールインワン」は一つで何役を果たしてくれるのか。有名どころ3社の表示を見てみましょう。
- ドクターシーラボ(薬用アクアコラーゲンゲル)
ドクターシーラボさんは、一つで6役ですね、やはり。元祖・・・なんでしょうか。これが。
化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地 +パック だそうです。最後のパックが少々強引に思えますね。
・・・てかそもそも、5種類も使ってないんですけど・・・普段(苦笑)
- 新日本製薬(パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル)
新日本製薬のパーフェクトワンも、一つで6役だそうです。しかも・・・ドクターシーラボと同じことを言っていますね。後発だからでしょうか。(1つくらい、導入美容液とかの効果にすればいいのに)
- メディプラス(メディプラスゲル)
メディプラスゲルは、パックと乳液を加味しない、一つで4役! 前の2社に比べると誠実な感じがします。
個人的な実感としては、一つで6役は流石に言い過ぎだろうと思いますので、メディプラスゲルさんの一つで4役を、最優秀表現賞に認定いたします!(パチパチパチ・・・
ビタブリッドCフェイスと実際に合わせてみました!
ということで。先ほどの3種のオールインワンゲル(ジェル)にナチュリエの「ハトムギ保湿ジェル」を加えた4種類にて、実際にビタブリッドCフェイスを混ぜてみたレビューをしていきます。
それぞれ商品特徴も掲載していますよ!(^o^) こちらを参考に是非、ベストマッチを試してみてください。オールインワンゲル(ジェル)にビタブリッドCフェイスを加えることで、最楽・最強の美白化粧品が誕生します。
薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX
1つ目は王道のオールインワンゲル。ドクターシーラボの「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」です。機能が重なるので美白タイプじゃない普通の方。基本スペックは下記の通り。
- 50g(1ケ月程度)
- 3,780円(税込)※定期2回目以降価格
- 医薬部外品(肌の炎症を抑える)
美白要素ではない、珍しい医薬部外品です。商品特徴としては、
- 薬用有効成分「グリチルリチン酸2K」が肌荒れやニキビを防ぐ
- コラーゲンHCナノカプセルで潤う
- 120種類の美容保湿成分
- ゲルなのに白い!クリームのような保湿力
ということでございます。では実際に使ってみました。
実際に手のひらに出してみると、敢えて言えば他のオールインワンゲル(ジェル)より一番濃い、ゲルと言うかむしろクリームに近い方。キャッチコピーの通りですね~。初めて買ってみましたが、これは・・・もはやクリームだ。
強いこってり感を感じます。もしかしたら「ニベア」に一番近いかもしれない・・・。ニベアと混ぜている人にはこちらでバージョンアップすることも良いかも。(お値段も3段階くらいバージョンアップ!w)
参考:ビタブリッドCフェイスをニベアに混ぜると効果大?→機能的には弱いかも
オールインワンゲル(ジェル)には、水っぽい化粧水系のものと、乳液やクリーム系のものがあるんですが、「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」は間違いなく、クリーム寄りなオールインワンゲル。
実際にビタブリッドCフェイスと混ぜ合わせてみました。
「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」は、ゲルに触らずにすくい取るためのスパチュラ(へら)が付属しているんですが、うーん、ないよりマシって感じ。指先を入れたくなりますね。一ヶ月くらいで使い切るんだったら指突っ込んでも良いかも。(ズボラな人は)
ちなみに、ビタブリッドCフェイスと混ぜるとゲルが若干変化し、水っぽくなります。そうなるとクリームより化粧水や美容液っぽさが出ます。
余談:ビタブリッドCと混ぜたらゲルが水っぽく?
若干余談ですが、この手のオールインワンゲル(ジェル)商品はゲル化剤・増粘剤と呼ばれる添加剤によって、ゲル化させています。
カルボキシビニルポリマー(カルボマー)が「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」に含まれていますので、そちらがゲル化剤。
このゲル化剤については、酸性に傾くと「分子間の結合」が溶けて、水状態に戻る性質があります。「元々水っぽかったものをゲル化させていたもの」が、ビタミンCの酸性が影響して元に戻る」というわけです。
「ゲルが水っぽくなったんだけど~~~!!」とビックリしないでくださいね(苦笑) 元に戻っただけです。成分が変わったわけではないので気にしなくて大丈夫です。
結論「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」
使ってみた結論です。
まず、50gで約4,000円弱は結構高い部類に入りますよね。高くて量も少ないから、どうしても大事に使わざるを得ないんですが、伸びが良いので少量でもいいかも。
たとえ話で言うならば、乳液またはクリームを、洗顔後に直接塗っているような気持ちです。逆に化粧水塗らないのにいきなり乳液塗って平気なのかな・・・みたいな気持ちになります。
もしかしたら、他のオールインワンゲル(ジェル)よりクリーム感があるがゆえ、年代的には上の方の年代の方や、クリームまで塗ったようなオールインワン感が欲しい場合には「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」が良いと思いますよ! 普通の人でも秋冬はこっちがいいかも。
・・・今見たら・・・公式サイトよりAmazonで買う方が安いんです・・・涙 Amazonで買うならコスパいいな。2,648円でした。
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
お次は新日本製薬のパーフェクトワンです。ドクターシーラボもオールインワンでNo.1って言っていたような気がします・・・。言ってた言ってた。各社、調査会社が違うからNo.1言い合えるんですかね (^^;)
こちらも2タイプありますが、機能が重なるので美白タイプじゃないの方・・・と思ったんですが、売れてるのは圧倒的に美白タイプの方らしいので、美白の方買っちゃっいました。銀の蓋のタイプ。基本スペックは下記の通り。
- 75g(1ケ月程度)
- 4,374円(税込)※定期2回目以降価格(ファーストステージ)
- 医薬部外品(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ・肌に潤いを与える)
商品特徴としては、
- 潤いを与える有効成分「トラネキサム酸」
- 美白有効成分「アルブチン」
- 複合型リフティングコラーゲンEXで潤う
- 55種類の美容保湿成分
ということでございます。実際に使ってみました。
こちらもジャーボトルに指を突っ込まずにすくえるよう、スパチュラが付いていました。でもみんなこのスパチュラ、どこに置くんだろう。。。毎回内蓋に乗せて保管するんだろうか (^^;)
先ほどのシーラボよりはまだ透明感があります。こってり感もシーラボほど強くない。クリームっぽさは少しありますが、いわゆるオールインワンゲルっぽい王道感がありますね。
こちらも付けてすぐにしっとりしますが、シーラボほどのクリーム感、乳液感はないですが、美容液っぽさはあります。でもやっぱり乳液かな。
「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」についても、ビタブリッドCフェイスと混ぜるとゲルが若干物理変化し、水っぽくなります。こちらはシーラボより結構目に見えて、分離したような印象を受けます。(実際に成分に問題はないですけど)
余談ですがこちらももれなく「カルボキシビニルポリマー」つまりゲル化剤のカルボマーでゲル化しています。
結論「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」
この後も含めて、合計4種類試しましたが、意外と私はこれが一番好きかもしれません。ほどよく、わずかなクリーミーさがあり、保湿もほどほどしてくれる気がします。お肌にすぐに馴染み、浸透している感がありますし、ベタつかない気がします。
ドクターシーラボの「薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX」ほどのクリーム感を求めないのであれば、新日本製薬の「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」が、乳液感としてオススメです。
アルブチンによる美白効果は、ビタミンCによる美白効果と働き方が異なるので、併用しても無駄になりません!
参考:ビタブリッドCフェイスには本当に美白効果はあるのか→ある!
Amazonでも別に公式より安くないです(苦笑) Amazonではなく、購入はこちらの公式サイトからどうぞ。
見れない方はコチラ(パーフェクトワン初回半額)
メディプラスゲル
3つ目はメディプラスの「メディプラスゲル」です。昔はメディプラスオーダーズって言っていたんですが、社名・ブランド名変更したようです。
<旧社名> 株式会社ティーエージェント
<旧ブランド名> メディプラスオーダーズ
こちらもバカ売れしているオールインワンゲル(ジェル)です。やはり楽天オールインワン化粧品部門で第一位だそうです!(※よく見たら「デイリーランキング」の一位なんで結構ズルイ)
基本スペックは下記の通り。
- 180g(約2ヵ月分)
- 3,796円(税込)※定期2回目以降価格
- 化粧品
商品特徴としては、
- 独自の「湿潤美容」(※下記)
- 包み込む、ほぐす、浸す・巡らせる
- 66種類の美容成分
ということです。美容成分の数値競争ですね (^^;) 発想としては「24時間潤す」といった保湿を大切に作られているコンセプトのようです。こちらも実際に使ってみました。
「メディプラスゲル」はこれまでにご紹介したジャータイプの容器とは異なり、化粧水のボトルに近い縦長ボトルに、ポンプが付いています。そのため、スパチュラも不要で手を汚さずに適量出すことができます。地味にこの仕様はアドバンテージです。衛生的で便利!
特に、ビタブリッドCフェイスはその後に混ぜるためのパウダーを出さないといけないですから、ジャータイプだと、そっちも開けっ放しで作業しないといけないんですよね・・・。
ポンプ式で出るからってのもあって、もっと緩いジェルを想像していたんですが意外と形が残ります。ウニッって感じででますので、噴射して飛び散ったりしません。
では早速混ぜてみます。
こちらは・・・パーフェクトワンに近い感じですが、化粧水っぽい水っぽさもあるオールインワンジェルのようです。ゲルよりジェルっぽいと思うんです(笑)
ドクターシーラボとは異なり、こってり感は全く無いです。こちらもビタブリッドCフェイスと混ぜると少し水っぽくなります。この商品もカルボマーでゲル化してますね。
結論:メディプラスゲル
実は最近の普段遣いは私、これ一本なんです、楽。この記事を書いている時点では夏ですし、サッパリした感じが一番使いやすい。その割に結構保湿感もあるんですよ。ジェル状美容液!
やはりポンプタイプのワンプッシュ利便性は結構デカイ。ジャーからスパチュラですくうのが面倒な人は、テクスチャ的にはパーフェクトワンが良くても「メディプラスゲル」の利便性にはイチコロでやられちゃうと思います。
何より、2ヶ月分で4,000円以下。一番安いです。続けやすい。他社は一ヶ月分ですから。これは売れるのが分かる気がします。ビタブリッドCフェイスと使うには最適ではないかと!(*^ ^*)
しかも・・・Amazonで「定期おトク便」をやってるじゃないですか! Amazonなんで送料無料で3,596円にまで下がります。こ、これは便利・・・。
ただし、下記のページから購入する方が初回は安く買えます!
●見れない方はコチラ(メディプラスゲル初回1,000円引き)
番外編:ハトムギ保湿ジェル
最後に番外編として、オールインワンゲル(ジェル)としては売られていないものの、使い方としてオールインワン的な使い方をされることも多い、ナチュリエのハトムギ保湿ジェルも使ってみます。
基本スペックは下記の通り。
- 180g(メディプラスゲルも180g)
- 798円(税込)※さらに140pt還元!
- 化粧品
商品特徴としては、
- しっとりしたうるおいが続く
- べたつかず、みずみずしい使用感
- 毎日たっぷり使える
ということです。た~しかに! 毎日たっぷり使えますね、安いので。ただ、安いこともあって美容成分は本当に少ないです。ぶっちゃけハトムギエキスだけと言っても過言ではありません。
・・・と思ったら地味なビタミンC誘導体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)が入っていました。あとトコフェロール(ビタミンE)とか。特に歌われてないですが。
参考:ビタミンC誘導体とビタブリッドCは何がどう違う?効果の違いを比較!
こちらも実際に使ってみました。
スパチュラが付いていないです! 当然お安いですから・・・。元々安い商品なんで、一ヶ月位で使い切る前提でガンガン指突っ込んでも、なぜか許される気がしてしまいます。
実際に混ぜてみると、他のオールインワンゲル(ジェル)に比べると極めて、化粧水っぽいです。化粧水がジェルになった感じが一番近いと思います。カルボマーのちからを借りて化粧水を強引にゲル化した・・・。
混ぜたら本当に化粧水みたいになってしまって、ダラダラ垂れることに・・・。慌てて写真撮ったのでピントが合っていません (^ ^;) 本当にジェルがダラ~っとなります。垂れに注意!
裏を返せば、それだけ油性の美容成分が少ないせいかもしれません。
結論:ハトムギ保湿ジェル
塗ってみても、保湿能力はやはり一番下な感じ。ただし夏場とかはさっぱりするかも。安くて多くて無駄遣いできそうなのがとても良いんですが、やはりこれだけだと物足りない人も多いかも。
10代後半~20代くらいの若い人はこれでも良いかもしれませんが、塗った後、浸透した感じがあまりしない・・・それなのにベタつく。(浸透しないからかも)
・・・ということで、アンチエイジング世代にはさすがにこれだけだと弱い気がしました。残念!
Amazonで見る
タイプ別オススメオールインワンゲル(ジェル)
というわけで、合計4種類の大人気オールインワンゲル(ジェル)を試してみたわけですが、総合的な評価をすると次のようになります。
薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX | パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル | メディプラスゲル | |
メーカー | ドクターシーラボ | 新日本製薬 | メディプラス |
価格 | 2,648円 (Amazon) |
4,374円 (公式) |
3,596円 (Amazon) |
容量 | 50g | 75g | 180g |
コスパ | ★★★ | ★★ | ★★★★ |
使用感 | クリーミー | 乳液感 | ジェル状美容液 |
オススメな方 | 乾燥が気になる | 美白も少し | 比較的サッパリ |
人によってオススメは違うんですが、もう少しテキストで補足します。
薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX
- 本当にこれ一つで乳液、クリームまで要らないかもしれません
- アンチエイジング世代に!
- 秋冬だけこっちに切り替えても良いかも
- 公式サイトよりAmazonで買うのが断然お得です
- 逆に、Amazonを使わないとコスパは最低
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
- クリーム感よりは乳液感
- 一つで一ヶ月使うとコスパやや悪し、大事に使おう
- 美白成分がビタブリッドCフェイスと重なりません
メディプラスゲル
- パーフェクトワンに近いですが美容液寄り
- 比較的、元々スキンケアステップが少なかった人に合うかも
- ワンプッシュボトルの利便性は一度味わうと他を選べなくなる
- 魅力的なコスパ(2ヶ月分なんで!)
ちなみに私個人としては、メディプラスゲルが一番オススメです!(^o^) もちろん、肌質やご年齢にもよると思いますので、以上はご参考までに。
下記のページから購入する方が初回は安く買えます!
●見れない方はコチラ(メディプラスゲル初回1,000円引き)
最後までお読みいただきありがとうございました!